2015年7月13日月曜日

Living in Peace(以下LIP)教育プロジェクトメンバーの岡田です。
本業は外資系の金融機関に勤めています。

LIPに入会したのは約4年前で、当時通っていたビジネススクールが主催したマイクロファイナンスセミナーに参加してLIP代表の慎さん講演を聴いたことがきっかけでした。

大学生時代からマイクロファイナンスやCSRには関心を持っていたものの、社会貢献やボランティアは時間と経済的な余裕がないとできないものだと思っていました。社会人になって金融機関に就職して資本市場についてしっかり勉強して、時間とお金に余裕ができたら好きな分野で効果的な活動をしようと考えていました。

なので、慎さんからメンバー皆が本業を持ちながらパートタイムで社会貢献活動をしていると聴いてとても驚きました。
サラリーマンをしながら、平日の空いた時間でメールのやり取りをして、週末にミーティングをしてマイクロファイナンスの普及や児童養護施設の支援を行っている。
自分は老後にならないとこういった活動ができないだろうと思っていましたが、同年代の同じ社会人の人達がNPO活動と両立しているのなら私もやりたいと思ってすぐに、私も仲間に入れてくださいと話しかけた記憶があります。

入会直前のフォーラムでの代表慎さんと私

入会直後の慎さんの『働きながら社会を変える』の本屋さんに置いてもらうPOP作り

メンバーのバックグラウンドは昔も今も多岐にわたり、金融・商社・通信・アパレル・映画監督・学生などなど。
社会人になってから、新たなコミュニティで刺激的な仲間と一緒にプロジェクトを関われる喜びと、自分の1日24時間のうち10分でも活動に関わることで、子ども達の今の生活や将来に大きなインパクトを与えられることにやりがいを感じています。いまは本業との兼ね合いもあり、LIPでのタスクは少し控えめにしていますが、細く長くでも継続することが何より大事だと思っています。

こうした活動に携わる理由は人それぞれですが、社会問題において何か活動するというのはその対象にたいして、いかに他人事じゃなく向かえるかだと思います。

もし、児童養護施設に預けられた子どもが自分の兄弟や従姉妹だったら何かしてあげたいと思いますよね?私の個人的なLIPでの使命は、多くの方々に子どもの貧困問題を身近に感じてもらい、ほっとけないと動き出してくれる人を増やしていくことだと考えています。

私達のメンバーはいつでも募集しています。
是非少しでもご興味を持っていただいた方は見学にきてくださいね。

◆Living in Peace教育プロジェクトは、わたしたちと一緒に活動してくださる思いのあるメンバーをお待ちしています。
くわしくはこちらから→http://www.living-in-peace.org/chancemaker/member/recruit/

0 コメント:

コメントを投稿

  • RSS
  • Facebook
  • Twitter